育児、お出かけ、ご飯、買ったもの、健康、日々の出来事などのブログです。

雑記 育児

悩み事

投稿日:2021.04.26 更新日:

最近結構な頻度で子供を叱ってしまう。
でも本当に叱っているのだろうか?
怒りに任せて怒っているだけではないのだろうか?
強く叱った時、子供が涙を堪えている。
でも堪えきれずに涙を流している。
本当に自分のしていること、叱っていると思ってしていること、は正しいのだろうか?
どうすればいいのだろうか?

子供が言葉を覚え、こちらの言っていることを理解できるようになって会話が成立し、言葉だけで伝えようとしているのではないか?
ただ自分の言う通りにさせたいだけなのではないだろうか?
初めはあんなに嫌で「絶対そういう親になりたくない!」と思っていた親に、自分がなっているのではないだろうか?
できないことを認めてあげようとしなくなっているのではないだろうか?
わがままを許してあげなくなってしまったのではないだろうか?

しつけのため?

我慢を覚えさせたいから?

本当にそれが理由なの?

自分の子供が好きなこと、何が好きか、何に夢中になるのか、ちゃんと見ている?
前と同じように、ちゃんと自分の子供を見ている?
好きなことに夢中になることは悪いことなの?

本当にこのやり方でいいのかな?

もっと子供と向き合う時間をしっかり取らないといけないのかな?
忙しさを言い訳にしていないか?

以前に比べて手が掛からなくなってきた。
だからといって子供を放って仕事をしていていいのかな?
仕事はもちろん大事だけど、この子との時間は、この一瞬は、あっという間に過ぎてしまうよ?
仕事は後で挽回するチャンスはある。
少なくとも金銭面に限っていえばあると思う。
でも、この子と今を過ごす時間は取り戻せないよ?
今後を左右する大事な時期なら尚更だよ?

今日、息子が保育園から帰ってきたら、仕事の手を止めて、ちゃんと話してみよう。

-雑記, 育児


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

甘いものとの付き合い方 なぜやめられないのか?

最近、糖質を摂らないように意識しています。身体のラインが崩れてきて、特にお腹周りが気になってきたので意識していきたいなと。 経緯 元々肥満よりの体型だったのですが、何となく健康については意識していまし …

手を繋ぐ二人

子供の結婚相手について

ごっこ遊びの中で『結婚』というワードが息子の口から出てきました。なぜかドキッとしました。 息子は保育園に通っていますが、今年の3月までは今とは別の保育園に通っていました。その保育園には0~2歳児クラス …

我が家の図鑑

子供の誕生日プレゼントに図鑑を探す

子供へのプレゼントはLEGOか図鑑にすると決めました。音が鳴ったり光ったりするようなおもちゃは自分でお金を稼いで買ってね、と。まだ難しいかもしれないけど、それならとりあえず、もらったお年玉とかでやりく …

プレイリスト

Music Unlimitedで作った息子用プレイリスト

以前作ったプレイリスト。特撮とアニメが中心です。当然といえば当然ですが、今後少しづつバレないように他ジャンルも混ぜていく予定。 特撮系 全9シリーズのアルバムで、ゴレンジャーからキラメイジャーまでカバ …

no image

ブログを始めました

はじめまして! 今更ながら育児ブログ始めました。子育てももうすぐ丸4年。ホントはもっと早くにブログを始めて、子育てとか子供の成長の記録とか、子育て真っ只中の世のパパやママへの情報提供とかやりたかったん …